2021年9月8日水曜日
2021年9月7日火曜日
全日空の機内食
ラジオで言っていたんだったか、全日空がエコノミーの機内食を売っていて、それが評判が良いというんだよね。
「国際線エコノミークラス機内食の通信販売が100万食を突破したと発表した。販売を始めた2020年12月11日から数えて約8カ月で到達した。」ってんです。
驚きましたね。あんな機内食が売れるんだ!?乗って出された時には、あぁ、コンビニ弁当買ってくれば良かったといつも後悔していたはずだったのに。
1セットは3種類の機内食が4食ずつ計12食入り。第1弾のメニューは、洋食が「ビーフハンバーグステーキ デミグラスソース」「ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス」「タンドリーチキン風サフランライス添え」、和食は「牛すき焼き丼」「チキン南蛮丼」「紅鮭の彩り御飯」、子供向けは「お子様向けミール(みなみ星)」「お子様向けミール(くまさん)」「鶏唐揚げと彩り野菜弁当」だった。価格は1セット9000円
https://www.astyle.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=397757
機内で提供されるものとは違うような気がしない?
2021年9月5日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
ほとんど日本人乗客だけのクルーズには流石に乗りたくないなぁ。そりゃ当然日本食がおいしいんだろうけれど。 こういう環境で一緒になった他のパッセンジャーの殆どが自慢たらたらな話ばっかりだろうと容易に想像されるからだ。 海外の旅先で出会った日本人旅行者の殆どがそんな連中だった。あ...
-
真冬に出かけようというんだから覚悟はしているんだけれど、もうすでに現地は雪だよと聞くと、思わず、ゾゾッとする。
-
Genevaの駅からそれほど離れていないのに、格安なホテルがあったんです。Lidoというホテルでね、裏が公園みたいになっていて、朝飯のバカでっかいけれど、ペタッとしたクロワッサンが気に入ってました。30部屋もないんだけれど、いろいろな部屋があって、次はどんな部屋かなと楽しみ...
-
アメリカンエキスプレスのデルタ・ゴールド・カードは作ると直ぐさま16,000マイルが貰えて、一ヶ月以内に10万円の買い物をすると、追加で2,000マイルが加算されるというのですよ。その上、ゴールド・メダリオン資格がそのまま貰えるというんですな。 前からアメックス・ゴー...