まことにあそこのQ & Aは面白いです。スイスのモントレーの街から電車で山にあがったところにあるオーベルジュに行って飯を喰いたいといっている人発見。どうやったらいけるのでしょう?タクシー?と聞いている。
Google mapで検索したら電車で行ってバスに乗るとか、上まで電車で行って700mほどを下ってくるとか。検索してみました?こうですよ、と答えてあげた訳よ。他にも丁寧に検索結果をリンクしてあげた人までいてね。もっとも最初にレスポンスしたのが、近頃良く出てくる「なんであんなに高いのにスイスなんて行くんだ」男(だと思う)で、どうせ高くてまずいんだ、と書いたんだなぁ。
この質問した奴が、なんと木で鼻を括ったように書き込んでくれた人全員に全く同じ、「ありがとうございます」のみ!ばかやろう、ふざけんな!とどこかに書いてやりたい。というわけで、ここに書いたんだね。
もう二度とこんなところに書き込んだりするものか!と何度も思うんだけれど、ちょっとアドヴァイスができそうなことで困っている人がいると、ついつい手を動かしちゃうんだよなぁ、自業自得か。
2019年1月18日金曜日
2019年1月8日火曜日
4月旅行
ようやく4月-5月のクロアチア旅行の手配が全て完了。前半はパック旅行に参加。後半は二人でザグレブ→ザダール→ザグレブ→ベニス→ウィーンとまわってウィーンからオーストリア航空で帰国。ウィーンは6年ぶりで、三回目。どれほど変わっているだろうか。
登録:
投稿 (Atom)
ほとんど日本人乗客だけのクルーズには流石に乗りたくないなぁ。そりゃ当然日本食がおいしいんだろうけれど。 こういう環境で一緒になった他のパッセンジャーの殆どが自慢たらたらな話ばっかりだろうと容易に想像されるからだ。 海外の旅先で出会った日本人旅行者の殆どがそんな連中だった。あ...
-
真冬に出かけようというんだから覚悟はしているんだけれど、もうすでに現地は雪だよと聞くと、思わず、ゾゾッとする。
-
Genevaの駅からそれほど離れていないのに、格安なホテルがあったんです。Lidoというホテルでね、裏が公園みたいになっていて、朝飯のバカでっかいけれど、ペタッとしたクロワッサンが気に入ってました。30部屋もないんだけれど、いろいろな部屋があって、次はどんな部屋かなと楽しみ...
-
アメリカンエキスプレスのデルタ・ゴールド・カードは作ると直ぐさま16,000マイルが貰えて、一ヶ月以内に10万円の買い物をすると、追加で2,000マイルが加算されるというのですよ。その上、ゴールド・メダリオン資格がそのまま貰えるというんですな。 前からアメックス・ゴー...