今月からむかしの番組を再放送することになったのがBS TBS。今日は#309「白銀まとう女王 モンブラン/フランス」少なくとも昨年撮影の番組ではなくて、一昨年以前の撮影。というのはエデュミディとエルブロンネンの間を行く三連のロープウェイが走っていたから。2017-18の冬の好天気で壊れてしまっている。今年は復帰したのかどうかを知らないけれど。
ヘリコプターでモンブランを見物するツアーがひとり270ユーロだといっていた。そんなのがあったんだったら乗ってみたかったなぁ。NZのマウントクック・ヘリコプター遊覧飛行が確か300ドルくらいじゃなかったかなぁ。
2019年4月10日水曜日
2019年4月6日土曜日
SIM・旅行保険
次の旅行予定が三週間後に控えている。あれ?いや、もう二週間だ。今度はクロアチア、イタリア、オーストリアとなるので、持っていくiPadのSIMをどうしようかと逡巡していた。昨年スイスで出逢った韓国から来ているという女子学生が「Three」のSIMを入れていると聞いていたので、それをAmazonに発注。
Threeデータ通信プリペイドSIM【イギリス含む42ヶ国対応】【12GB / 360日タイプ】
¥ 4,900 なり。高いような気がするけれど、日本からWIFIを借りて出かけるのに比べたら遙かに安い。しかし、巧く動かすことができるかどうか、自信がない。巧く動かなかったら無駄になる。来月の米国でも使えるはず。アメリカではApple SIMも動くことがわかっているから安心だ。
そうだ、保険の契約もしなくては。損保ジャパン日本興亜ひまわりでネット契約完了。
Threeデータ通信プリペイドSIM【イギリス含む42ヶ国対応】【12GB / 360日タイプ】
¥ 4,900 なり。高いような気がするけれど、日本からWIFIを借りて出かけるのに比べたら遙かに安い。しかし、巧く動かすことができるかどうか、自信がない。巧く動かなかったら無駄になる。来月の米国でも使えるはず。アメリカではApple SIMも動くことがわかっているから安心だ。
そうだ、保険の契約もしなくては。損保ジャパン日本興亜ひまわりでネット契約完了。
登録:
投稿 (Atom)
-
出発前に北米、アメリカ一国ならApple SIMで十分じゃないかという発想に遭遇しました。前にApple SIMについて読んだときは、結局高くつく、のようなものを読んだ気がするのですが、今回見つけたのはT-Mobleで繋げると5GBを10ドルで、という話でした。駄目元で試して見て...
-
COVID-19が吹き荒れる前の年の5月に、ベニスのVenice Mestre駅前のホテルに泊った。まだ春といっても浅い上に嵐が来て、寒くてしょうがないのに、そのホテルはもう暖房がなくて、風邪を引いた。 温かいものを食べたくて、ちょっと歩いたところにあった中華料理屋へ入った。不思...
-
とりあえず延期としたが、スカンジナヴィア航空はKLM系資本となり、Star Allianceから脱退してOne World入りしたため、ルフトハンザになった。