Las VegasのCirque du Soleilの「O」は今でもやっていて、安くてもひとり130ドルはするのには驚く。でも、もう二度とない機会なんだから見るべきかなぁ。
もうこれで終わりだからなぁ。
2025の旅に出発するのもあと一ヶ月になった。冬のノルウェーは予想が立たなくて、不安ではあるけれど。
友達に会いに行くLAXの宿だけまだ抑えていない。結局、多分これが最後の旅になるだろうからと、AUCKLANDもSYDNEYもメルキュールにした。後悔したくないから。
BergenからKirkenesの間をNorway沿岸を走るHurtingrutenの船に乗るつもりで金を払ったのに、「My Booking」が全く反応しないので、悶々とした夜を送った。最初は、詐欺にでも引っかかったのかと思った。
でも、ひょっとしてと思って、こっちの17時、つまりノルウェーの午前9時になってアクセスすると、ちゃんと動く。事務所の稼働時間しか、反応しないの!?そんなアホな。そういえばこの会社は携帯電話のアプリケーションも乗船中しか反応しないらしい。
キング・クラブのexcursionは290ユーロもする!
Kirkenesからの南航にはユーラシア旅行社の団体が乗ってくるらしい。
予定を一部変えてLAS VEGASへCirque du Soleilを見に行こう!最後にあそこへ行ったのは2013年の10月のことであれからもう11年が経った。
多分、相当に様子は変わっていることだろうけれど、あの当時に泊まった安カジノホテルは今でもあの地域では安いホテルなんだけれど、当時と違うのはリゾート税なんてのがかかるようになっていることだろうか。あの頃からあったのかなぁ。博打には全く興味はないけれど、あのショーは何度見ても楽しい。
問題は真冬にノルウェーからデンバー乗り継ぎで無事に到着できるかどうか、だろうな。
Genevaの駅からそれほど離れていないのに、格安なホテルがあったんです。Lidoというホテルでね、裏が公園みたいになっていて、朝飯のバカでっかいけれど、ペタッとしたクロワッサンが気に入ってました。30部屋もないんだけれど、いろいろな部屋があって、次はどんな部屋かなと楽しみでした。ま、いってみれば駅前の木賃宿という雰囲気でしょうか。フロントも男の人がひとり座っているっきりで、愛想があるわけでもないけれど、それがかえって気楽でした。
ところが、昨日ふと思い出してチェックしてみたら、ウェブ上でアクセスができない。Booking.comでもAgodaでもひっかからない。もうやめちゃったのかもしれませんね。そう思うと懐かしい。