2016年7月15日金曜日

パルバライソ

 チリといえば、サンチャゴ、正確にいうとサンチャゴ・デ・チリ。
 で、Holland Americaの南極クルーズ(上陸はしないよ)が出るのはバルパライソという港だ。サンチャゴからは100km以上離れているわけだよね。
 そうするとこの船に乗る人たちはどうやってサンチャゴへ行き、どうやってバルパライソへ行くンだろう。多分その回答は、クルーズにバスのピックアップサービスが有料でついている、って奴だろうな。

 ところで、南極クルーズといったら、南米大陸の南端、それも大西洋岸のアルゼンチン側にあるウスアイアから出るクルーズが上陸する。そういうクルーズは何社も実施しているけれど、概ねブエノスアイレスが集結地点。というのはウスアイアは小さい街だから。

 アルゼンチンはたくさんの航空会社が乗り入れているから、サンチャゴに比べたら行きやすい。で、そんなツアーはアルゼンチンからウスアイアへの3時間半のフライトから始まるんだそうだ。だから、ウスアイアが天候が不順でとうとうキャンセルになった人だっているらしい。
 行ってみたいねぇ〜!


0 件のコメント:

コメントを投稿

 ほとんど日本人乗客だけのクルーズには流石に乗りたくないなぁ。そりゃ当然日本食がおいしいんだろうけれど。  こういう環境で一緒になった他のパッセンジャーの殆どが自慢たらたらな話ばっかりだろうと容易に想像されるからだ。  海外の旅先で出会った日本人旅行者の殆どがそんな連中だった。あ...