2016年10月5日水曜日

京都パック

 例年紅葉が終わってから桜が咲くまでの間の京都(つまりただ寒いだけ)のJR東海ツアーズのパックが安いので、出かけてきました。この間の客寄せに冬の特別公開なんてのがあったりして、それなりにお得感があったりします。

 昔は市の観光協会主催だったかで、高級料亭で知られた瓢亭でのご主人の解説付きのお料理が楽しめる会、なんてのがあったくらい。あれ以降あれくらいにびっくりするような企画には遭遇しませんねぇ。

 東日本大震災の時まで行っていたというくらいでございました。
 往復新幹線(のぞみだと少々追加料金が発生しますが)で、ホテル4泊が入って4万円台だったりして、楽しんで参りました。ここ二年は三条にある「パークロイヤルホテル・ザ京都」なんて洒落たホテルに泊めて戴いていたもので、これからはここが定宿だ!なんぞと喜んでおりました。今年はちょっと中国人旅行者が溢れているからどうかなぁと思っていたら、案の定、このホテルは対象から外されてしまっておりました。多分もっと儲かるのでしょう。やれやれ、また一から出直しです。

狭くて、窓も視界が開けていなかったけれど、バスタブも付いていて、お茶もちゃんと置かれていて、快適そのものでしたよ。良いホテルでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ほとんど日本人乗客だけのクルーズには流石に乗りたくないなぁ。そりゃ当然日本食がおいしいんだろうけれど。  こういう環境で一緒になった他のパッセンジャーの殆どが自慢たらたらな話ばっかりだろうと容易に想像されるからだ。  海外の旅先で出会った日本人旅行者の殆どがそんな連中だった。あ...