2022年10月29日土曜日

ラウターブルンネン


 なんとNHK BSの古い番組を再放送する枠で、関口知宏の鉄道旅、2006年のスイスをやっていた。偶然真夜中にテレビを付けたらやっていた。

 テレビを付けた瞬間に映ったのはラウターブルンネンの滝だったんだけれど、そのすぐあとに「ミューレンに上がろうとしていたグレッチアルプへ上がるケーブルカーが崩されていた」というのだった。そうか、それまであそこはケーブルカーだったのかとわかった。

 いまはロープウェーになっているのだけれど「昔はケーブルカーだったんだ」とは聞いていた。それがいつのことだったのかが、ようやく、偶然にわかった。

 それで、番組ではバスに乗って移動して、SchilthornからロープウェーでMurrenへあがっていった。多分一泊したんだと思うんだけれど、Allmendhubelにケーブルカーで上がって歩いて降りてくる。



2022年10月20日木曜日

20150521 デルフト 

デルフトの新教会
鐘楼に上がったのです。
えっちらおっちら




デルフトといえば、もちろんフェルメール
アメリカ人はヴァーミアーといいます。







 

2022年10月14日金曜日

 ほとんど日本人乗客だけのクルーズには流石に乗りたくないなぁ。そりゃ当然日本食がおいしいんだろうけれど。  こういう環境で一緒になった他のパッセンジャーの殆どが自慢たらたらな話ばっかりだろうと容易に想像されるからだ。  海外の旅先で出会った日本人旅行者の殆どがそんな連中だった。あ...