2015年2月22日日曜日

欧州鉄道

 結局スイスではSBBのハーフフェア・パスを「レイル・ユーロップ・ジャパン」から買うことにしました。高いんじゃないかといわれる「レイル・ユーロップ・ジャパン」ですが、なぜかスイスフランの換算が違うのか、SBBでネットで買うのに比べて、ほんのわずかですが、安いのですよ。佐川の配送料も含めてです。手数料を入れてもです。驚きでした。
 そして現地ではSBB Mobileのアプリを使ってスーパーセイバーを買っていこうと思っています。切符をプリントしなくてはならないのだとしたらこれはできないなぁと思って、タブレットでもpdfでスクリーンに表示すれば良いの?とメールをしたら、それで良いと、ちゃんと即日に返事が返ってきましたよ。さすがSBBはちがうなぁ〜!
 

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ほとんど日本人乗客だけのクルーズには流石に乗りたくないなぁ。そりゃ当然日本食がおいしいんだろうけれど。  こういう環境で一緒になった他のパッセンジャーの殆どが自慢たらたらな話ばっかりだろうと容易に想像されるからだ。  海外の旅先で出会った日本人旅行者の殆どがそんな連中だった。あ...