あ、そうなのか知られていないんだ。
EU内の飛行時間1.5-2.0時間程度のフライトでは、シートはモノクラスなのが当たり前で、ビジネスってのは、名前だけで、シートは全くエコノミーと同じなんだけれど、3列席の真ん中がアサインされていない、という方式が当たり前。ただし、ちゃんとご飯は出るよ、というのがあんまり知られていないらしい。日本だと国内線でも、上級クラスは下へも置かぬシートらしいから。そんなに利用客がそもそもいないんだっての。
いつだったか、バルセロナからチューリッヒまで乗ったSwiss Int'lではビジネスの乗客は私たちを含めて4人だけだった。
New Zealand Airになると、国内線はそもそもビジネスクラスがありません。
2019年11月24日日曜日
2019年11月5日火曜日
マドリードのホテル
初めての経験です。
Booking.comでマドリードのホテルに予約を入れました。アトーチャの駅のすぐ傍のホテルです。Booking.comでは本来、7泊で1,150ユーロのレートを、「日頃からよく使って戴いているあなただから、特別に1,035ユーロでご提供!」と書いてありました。気分良くして早速予約を入れました。
ところが、支払いは現地で、なおかつキャンセル無料です!となっていましたが、ギャランティーのクレジットカードが「無効だ!」といってきました。そんなはずはないのに、ともう一度カード情報を入れました。ところがその数日後にBooking.com経由で一方的にキャンセル通告をしてきました。
けったくそが悪いので、他のホテルを探したのですが、交通の便を考え、ガラガラと鞄を引きずって歩くのは、もうこの歳の二人にはきついので、なかなか踏ん切りつかず。
念のためと思ってこのホテルの直接のサイトをチェックしてみました。するとなんと、同じ部屋の同じ条件で提示された料金が「1,036ユーロ」なんでございますよ。Booking.comから提示された料金とたった1ユーロしか変わらない!
一応、直接予約を入れてみましたが、そのうち同じように、キャンセルだと向こうからいってくる可能性もあります。
他のクレジットカードで対応すれば良いのですが、何しろ金額が金額なので、ポイントをためるために、このカードに固執しております。
Booking.comでマドリードのホテルに予約を入れました。アトーチャの駅のすぐ傍のホテルです。Booking.comでは本来、7泊で1,150ユーロのレートを、「日頃からよく使って戴いているあなただから、特別に1,035ユーロでご提供!」と書いてありました。気分良くして早速予約を入れました。
ところが、支払いは現地で、なおかつキャンセル無料です!となっていましたが、ギャランティーのクレジットカードが「無効だ!」といってきました。そんなはずはないのに、ともう一度カード情報を入れました。ところがその数日後にBooking.com経由で一方的にキャンセル通告をしてきました。
けったくそが悪いので、他のホテルを探したのですが、交通の便を考え、ガラガラと鞄を引きずって歩くのは、もうこの歳の二人にはきついので、なかなか踏ん切りつかず。
念のためと思ってこのホテルの直接のサイトをチェックしてみました。するとなんと、同じ部屋の同じ条件で提示された料金が「1,036ユーロ」なんでございますよ。Booking.comから提示された料金とたった1ユーロしか変わらない!
一応、直接予約を入れてみましたが、そのうち同じように、キャンセルだと向こうからいってくる可能性もあります。
他のクレジットカードで対応すれば良いのですが、何しろ金額が金額なので、ポイントをためるために、このカードに固執しております。
2019年11月1日金曜日
スペイン
3月中旬から4月の頭にかけてスペインに。ツアーで行って現地に残るという方式です。
バルセロナに2泊、マドリードに7泊。一応ホテルを抑えたものの、マドリードは行ったことがないので、どこに泊まって良いのか良くわからない。あんまり安くない。イタリアは安くて良いのになぁ。
バルセロナに2泊、マドリードに7泊。一応ホテルを抑えたものの、マドリードは行ったことがないので、どこに泊まって良いのか良くわからない。あんまり安くない。イタリアは安くて良いのになぁ。
登録:
投稿 (Atom)
ほとんど日本人乗客だけのクルーズには流石に乗りたくないなぁ。そりゃ当然日本食がおいしいんだろうけれど。 こういう環境で一緒になった他のパッセンジャーの殆どが自慢たらたらな話ばっかりだろうと容易に想像されるからだ。 海外の旅先で出会った日本人旅行者の殆どがそんな連中だった。あ...
-
真冬に出かけようというんだから覚悟はしているんだけれど、もうすでに現地は雪だよと聞くと、思わず、ゾゾッとする。
-
Genevaの駅からそれほど離れていないのに、格安なホテルがあったんです。Lidoというホテルでね、裏が公園みたいになっていて、朝飯のバカでっかいけれど、ペタッとしたクロワッサンが気に入ってました。30部屋もないんだけれど、いろいろな部屋があって、次はどんな部屋かなと楽しみ...
-
アメリカンエキスプレスのデルタ・ゴールド・カードは作ると直ぐさま16,000マイルが貰えて、一ヶ月以内に10万円の買い物をすると、追加で2,000マイルが加算されるというのですよ。その上、ゴールド・メダリオン資格がそのまま貰えるというんですな。 前からアメックス・ゴー...