2016年12月11日日曜日

良く変わる

 United Airだけじゃないかもしれないけれど、米国のフライトの仕組みがどうも良くわからないです。同じフライトナンバーなのに、途中でトランジットがあって、それも給油寄港なんかじゃなくて機材そのものが変わるって、こんなのなんでフライトナンバーを変えないんだろうと思うんだよねぇ。
 それから運行予定が実に良く変更になる。5月のシカゴ-モントリオールのフライトが1時間遅くなるっていう知らせが来た。これで乗り継ぎ時間が3時間弱から4時間弱に広がる。しかも、この時はエコノミーだからラウンジを使う資格がない。その上、モントリオール到着が遅くなる。なんと夜10時頃になってしまった。747番のバスは23時58分くらいまであるらしいけれど、こうなるとタクシーしかなさそうだなぁ。とっても巧く組めたと思っていたのにねぇ。やれやれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ほとんど日本人乗客だけのクルーズには流石に乗りたくないなぁ。そりゃ当然日本食がおいしいんだろうけれど。  こういう環境で一緒になった他のパッセンジャーの殆どが自慢たらたらな話ばっかりだろうと容易に想像されるからだ。  海外の旅先で出会った日本人旅行者の殆どがそんな連中だった。あ...