2018年6月13日水曜日

座席指定

 SBBを移動に利用するときの切符を全て抑えました。SBBを利用するのは今回が初めてではなくて、3年前にも結構乗ったのです。それなのに、なんだか全く初めてのようで、結構四苦八苦しました。
 前にも書いたSaver Day Passを一日利用することによってひとりあたり10フラン安く済みました。その代わり、その時に乗り継ぐ電車の二区間を座席を確保するためにそれぞれ5フランを費やしましたから、結局Half Fare Cardで買ったのと同じ、ということになりました。それにしても3年前、私たちは座席指定を買ったのかなぁと。
 MurrenからBrigへの移動はHFC(Half Fare Card)で半額で買い、やっぱり二区間の座席指定を買いました。
 座席を先に確保してから乗車券を買うのか、座席を確保してあれば、乗車券を当日まで買わなくても良いのか、なんかその辺が良くわからないんだよなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ほとんど日本人乗客だけのクルーズには流石に乗りたくないなぁ。そりゃ当然日本食がおいしいんだろうけれど。  こういう環境で一緒になった他のパッセンジャーの殆どが自慢たらたらな話ばっかりだろうと容易に想像されるからだ。  海外の旅先で出会った日本人旅行者の殆どがそんな連中だった。あ...